沖縄総合アウトドアツアー専門店「冒険島」

Blogブログ

098-989-3511

電話対応時間 / 8:00〜20:00 年中無休

Blogブログ

身近にある伝統の木

今日の一枚:真栄田はめーなち美ら海どー

はいさいぐすーよ!ヒビキやいびん!
沖縄も暑くなってきていますが、伝統文化 エイサー も熱い季節となってきました!
宿泊先のホテルでもタイミング良ければ見れるかも!?ぜひ、沖縄の文化を体感してみてください!

実は!ツアーの際にもエイサーの バチ として使われている木を見ることができます!
大太鼓は ユウナの木(オオハマボウ) パーランクー(片面の太鼓)は ギギジャー という2つの木を使い分けています!
気になった方はツアーの際に聞いてみてください!

なぜこんなにエイサーのバチまで分かるの?と思った方!実は、、、僕も地域のエイサー団体に所属しています!
これからしに(とても)でかいエイサー祭りがあるので、これから練習いちゅんどー!(行ってきます!)
では、あちゃーやー!(また会いましょう!) 

本日ご参加頂いたお客様




今日も素敵な一日をありがとうございます。
またのご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております。